noboblog

のぼりとの杜コラム

昭和人間ですが脳内アップデートも怠らないように

昭和大好き人間だからこそ、古きを伝え新しきを取り入れる柔軟さが必要な時代なんだなと…
のぼりとの杜コラム

「有名葬儀社と近所の葬儀社、どっちがいいの?」匿名質問箱にお答えします!

あなたならどっちの葬儀社に足を運びますか?知名度優先?地域優先?それとも!?
イベントのお知らせ

人形供養祭のご案内

みなさまのお家にある人形やぬいぐるみの供養をいたします!
のぼりとの杜コラム

焼きそば味のばかうけ

お土産にいただいたお菓子のご紹介です♪
のぼりとの杜コラム

通夜、葬儀のお振舞いの代わりにいかがですか?

コロナが心配でも葬儀の時の食事の振る舞いはご家族と故人様の感謝の気持ちですから用意したいものですよね。
のぼりとの杜コラム

火葬料金の値上げ!?

火葬料金も葬儀の総費用にかかわってくる問題です。公益性の高いものだからこそ考えてみました。
イベントのお知らせ

終活を知ろう!公開講座 in登戸いこいの家

本日、川崎市社会福祉協議会主催の終活公開講座の講師をさせていただきました!
のぼりとの杜コラム

ありがたい名前のミネラルウォーター

嬉しいいただき物です。
のぼりとの杜コラム

享年と行年の違い

前回のコラムに引き続き、今回は享年(きょうねん)と行年(ぎょうねん)の違いについてです。
のぼりとの杜コラム

満年齢と数え年。違いはなんだろう?

この違いってなんだろうと疑問に感じたことはありませんか?
次のページ