霊柩車に乗れる人数は何人まで?

のぼりとの杜コラム

霊柩車とは文字通り、故人様を乗せたお棺を火葬場までお運びする車です。
そして、故人様と一緒に乗る人と言えば喪主様です。喪主様が位牌を抱き、助手席に乗ることが一般的であります。
でも、喪主様以外の人は乗ることはできないのでしょうか?
【洋型タイプ】

一般的な霊柩車はお棺を乗せるため、後部座席を改良しているので構造的にも座席は喪主様が座る助手席だけという車種がほとんどなのは否めません。
しかし、条件はありますが喪主様以外の人も乗ることも可能な場合があります。

車種に大きなこだわりを持たないのであれば喪主様以外にも乗れる車もあります。
普通車と呼ばれるタイプです。こちらのタイプですと2名乗車が可能であります。
【普通車タイプ】

この普通車は、病院等へお迎えに上がる寝台車タイプと同様なので霊柩車と区別している業者さんもありますので確認しておく必要があります。3名まで乗れる普通車タイプもあります。
また、車長が長いのリムジンタイプですと複数人の乗車が可能な霊柩車となります。(なかなかのお値段ですが…^^;)
【リムジンタイプ】

出棺から火葬場まで、できる限り故人様に寄り添って行動したいと思う方は多いです。相談時にも「霊柩車には喪主しか乗れないのですか?」と質問されることも珍しくありません。
・普通の車でもいいから、2人乗りたい
・やはり霊柩車は外車にこだわりたいから喪主だけが乗ります
・リムジンタイプで家族4人一緒に乗りたい
など、ご希望にそった形で霊柩車も選んでいただけると良いと思います。

ひと口に霊柩車と言っても葬儀社によって用意が可能な車種も違ってきますので、「何人乗車が可能ですか?」と葬儀社に相談すると良いでしょう。
【宮形車タイプ】

>>過去コラム参照「宮型霊柩車を最近見ない理由」
>>過去コラム参照「出棺の時に霊柩車が鳴らすクラクションの意味」