喪主は誰が務めるべき?

のぼりとの杜コラム

登戸の杜「匿名質問箱」に喪主に関する質問をいただきました。
さっそく答えていきたいと思います。

S.Kさん(49歳・女性)からの質問です。
質問
入院中の母の容体が芳しくなく、家族間で葬儀の準備をそろそろ…と話しています。父は高齢で施設に入居中です。私には兄と弟がいます。ともに遠方に住んでいます。親戚からは「父か長男が喪主が普通」と言われましたが、兄は父母と同居している「私に喪主を」と言っています。父は喪主を務めるだけの環境下にないので、私が喪主でも良いのでしょうか?喪主は誰が務めるべきなのでしょうか?

実際の葬儀の打ち合わせでも「喪主は誰が?」という相談は頻繁にあります。
喪主の選定は、古くはその家系を継ぐ者の順位として
「配偶者>長男>次男、三男などの男子>長女・・・」のような構図でありました。
しかし、現在は喪主を決める時の考え方に変化が見られます。
喪主=葬儀の相談や打ち合わせの中心者=今回の葬儀の代表者という位置づけで決めるケースが多くなっています。
過去のコラム(喪主と施主の違い参照)でも少し触れましたが、喪主は我々葬儀社との窓口になる方が一番相応しいと思います。
また、今回のS.Kさんのようにお父様が高齢で施設に入居中という背景を考えてもお父様にはかなりの負担も生じると予想されますので、今回のケースではお兄様も了承のようですので、一番身近にいらっしゃるS.Kさんが喪主で良いのかと思います。
喪主をお父様とS.Kさんの連名もできますのでお父様のお名前を喪主にすることも可能です。
S.Kさん、質問ありがとうございました。

喪主は誰が務めなければならないという構図は今はありません。おばあちゃんの葬儀で大好きなおばあちゃんのために私が喪主をやる!と手を挙げるお孫様もいらっしゃいます。
独身でお子様がいらっしゃらない方の葬儀では親戚の方や甥・姪にあたる方が喪主を務めるケースもあります。

時折、見受けるのですが家族間で喪主の押し付け合いの場面に遭遇します。我が家の葬儀の取りまとめ役として誰が一番良いのかを考えていただくことが大切です。
喪主様へは葬儀担当者がしっかりとサポートいたします。どうか安心していただけたらと思います。


登戸の杜がお答えします!匿名質問箱

~葬儀・供養・終活ほか何でもOK。大大大募集中!~

匿名でOKです。ご質問はこちらから(コラム内で回答していきます)

LINE・Twitterからも受け付けておりますのでお気軽にお寄せください!

LINEはこちら

Twitterはこちら

Instagramはこちら

YouTubeも見てね