剣道とガッツポーズ

のぼりとの杜コラム

いきなりですが今日は何の日でしょうか?検索してみると…。

メートル法公布記念日
尺貫法などとの併用から、メートル法のみに一本化することが定められた。しかし、根強い反対運動により施行は無期延期となり、メートル法への完全移行は1951年の新「計量法」施行時であった。
「へぇ~。そなのかぁ。でも、現在でも葬儀業界は今でも尺貫法です(笑)」

中央線開業記念日
1889年のこの日、東京の中央線の前身である甲武鉄道・新宿~立川が開業した。
「新宿から23時台の特快大月行に乗って座れてしまうと爆睡してしまい、目を覚ますと終点大月!(涙)何回かありました。かなりへこみます(;^_^A」

ガッツポーズの日
ガッツポーズの【ガッツ】はガッツ石松さんが喜びを表現したポーズを新聞記者が【ガッツポーズ】と記し、ガッツポーズという名称が広まったと言われているそうです。
「ガッツ石松さん。。。そんなにすごい人だったの!?」←隣で社長が驚愕しています(笑)

記念日のおさらいをしたところで、この中からガッツポーズにまつわるお話をひとつ。
私たちも、喜びを表すときにガッツポーズをすることがありますよね。スポーツ選手もよくガッツポーズをしている姿が新聞やテレビに映っています。見ていても気持ちいいものですよね。
ここで問題です。
試合中にガッツポーズを取ると反則を取られてしまう競技は何でしょうか?

答えは実はいくつかあるのですが、その競技のひとつに『剣道』があります。
剣道において、一本取った後にガッツポーズをすると、その一本が取り消しになってしまいます。
このような行為をすると相手を重んじる礼儀が欠けているとみなされてしまうのです。
ガッツポーズ以外にも、喜んで大きな声をだす・喜びを体で表現する事も反則行為とみなされる場合があります。意外と知られていない武道精神ではないでしょうか。
私はリフレッシュも兼ねて道場へ通い、剣道をしています。剣道のお陰で先日、TVの取材も受けることができました?(みなさん、見てくれましたか?)

>>>過去コラム参照

剣道の先輩は言います。「剣で繋がる縁は大きいのだ」と。それを先輩は剣縁と呼んでいます。確かに私も剣道を始めて仕事でもプライベートでも多くの出会いがありました。剣道を始めて良かったなぁと思っています。
剣道の他にも、相撲・柔道・空手など様々な武道がありますが、武道精神を見習い日々、相手を重んじる事を忘れずに、そしてたくさんの方とのご縁を大切にこれからも過ごしていきます。

ん?今日は何でこんなコラムなの?
私の車のカーナビは朝一番でエンジンをかけると「今日は〇月〇日 〇〇の日です」と教えてくれます。正しく今日は「ガッツポーズの日です」と教示を受け、思わず調べてみたのでありました(;^ω^)