匿名質問箱にお答えします!「日頃の気遣い」

のぼりとの杜コラム

今回は質問箱に寄せられたご質問にお答えします!

このようなご質問をいただきました。
Q.葬儀屋さんは葬儀関係のお仕事以外ではどういうことに気をつけられているのでしょうか?
例えば私生活で年配の方に接する場合に心掛けていることとか、賃貸でお住まいの場合は規則や契約内容に気をつかう、夜間他の住民に迷惑をかけないように心がけるというあたりには気を遣われますか?

ご質問ありがとうございます。
葬儀のお仕事をしていると自然と身の回りのことに気が付いたりします。
プライベートで気を付けていることとして回答いたします。
例えば、年配の方が近くにいらっしゃる時は、段差などにつまずかないように見守ったり、困っている様子がないか気に掛けたりします。電車で席を譲ることはあたりまえに身に付きました。
賃貸に住んでいるスタッフに聞くと、規則や契約内容に書かれていることは注意して生活しております。夜間に洗濯は控えたり、音楽を大音量で聴かないようにする、お風呂もなるべく早い時間に入るように心掛けるそうです。また、エアコンの室外機の音にも敏感になり隣や下の階にお住まいの方に音の影響はないかなども気になるようです。
そのほか、葬祭業は不規則な生活になりやすいので、食事のバランスにも気を遣います。私は祭壇や棺など重い物を持てるように筋トレをしています。また、ご遺体と接することが多いので、感染症予防(今はコロナウイルスが流行しているので皆様も気を使われていると思いますが)に気を付けます。
あとは体臭、口臭、清潔感には最も注意を払います。散髪や歯磨きは仕事の一部と感じています。
お客様に清潔な印象を持っていただけるように、身だしなみや匂いに敏感になりました。
余談ですが、葬儀屋さんはとにかく食べるのが早い!時間に追われることが多いので、食事はあっという間に平らげてしまうのです。よく噛んで早く食べる。これも身に付きました(笑)

いかがでしたでしょうか?日頃、気を遣うこととしてはすべて、「あたりまえ」のことばかりかもしれません。しかし、この「あたりまえ」をすることがなかなか難しいものです。葬祭業というお仕事に就いて、この「あたりまえ」の大切さに気が付けたことは大きな宝でもあります。これからもたくさんの「あたりまえ」に気が付ける葬祭人になれるように努力したいと思います。

ちなみに「あたりまえ」の対義語(反対語)はご存じですか?それは「感謝」「ありがとう」です。
ありがとうを漢字では「有り難う」と書きます。
ありがとう=「有る」ことが「難しい」
あたりまえ=「有る」ことは「容易い」
ですので「あたりまえ」の対義語は「ありがとう」となるのです。
あたりまえのことをしてもらった、あたりまえのことが現実に多くある。その感謝の気持ちも忘れずにいたいと思います。

ご質問をいただき誠にありがとうございました!

ご質問はまだまだ受付中です。下のリンクからお問い合わせください!

 


登戸の杜がお答えします!匿名質問箱

~葬儀・供養・終活ほか何でもOK。大大大募集中!~

匿名でOKです。ご質問はこちらから(コラム内で回答していきます)

LINE・Twitterからも受け付けておりますのでお気軽にお寄せください!

LINEはこちら

Twitterはこちら

YouTubeも見てね