匿名質問箱にお答えします!「互助会について」

のぼりとの杜コラム

登戸の杜がお答えする「匿名質問箱」。いつもたくさんのメールありがとうございます。
さっそく答えていきたいと思います。

匿名希望さんから頂戴しました。
質問:昨年、母の葬儀を遺志に従い互助会にお願いしました。積立金は30万円あり、母は生前から「積立してあるから葬儀代金は安心して」と言っていましたが、結局220万円くらいかかりました。
~中略~
葬儀社の人からは「30万円では葬儀はできません。会員割引があるのでお得になる」と説明されたのによくわかりませんでした。

といったご意見・ご質問です。
互助会についてのご相談は本当に多いのが現状です。
結論から申しますと互助会の積立金だけでは葬儀はできません!

現状、思うところに互助会に積立しているお金で葬儀費用が賄えると勘違いされている方が多くいます。その原因としては入会時にきちんと理解をした上で入られる方が少ないためです。
互助会の積立は月々1,000円~10,000円ほどの積立を40回~100回行い満期を迎える形がほとんどです。100回の積立はすなわち8年4か月です。1,000円の積立×100か月=10万円です。10万円は正直なところ直葬の費用にも足りないのはわかっていただけると思います。
しかし、入会する時には「安心!これで葬儀費用は大丈夫」と勘違いされるのです。
弊社に相談に来られる方からは「入会時に営業の人から言葉巧みに入会させられた」「実際の葬儀の時に初めてコースの祭壇見て愕然とした」「家族5人の式なのに不必要に感じるものが付いていた」と言った声を多くいただきます。

互助会のコース料金の例を挙げてみます。仮にAコースとします。
【Aコース】
・一般の方(互助会会員以外の方)100万円
・互助会の会員様は70万円
「良かったですね。会員だと30万円もお得になります。そこから積立金10万円があるのであれば充当できるのでコース価格が60万円になります」

一見、お得で安心してしまいますが、このコースには何が含まれていて何が含まれていないかしっかりと確認する必要もあります。意外と不要な物も含まれているケースもありますがコースなので不要物品の値引きもありません。(例:10名の参列で100名用の記帳用紙が必要ですか?)
綺麗な花祭壇がいいなと思っていてもコース外であれば当然、追加料金です。
結局のところ不足の物や希望の物が追加、追加、また追加となり葬儀費用が膨らんでいくのです。

互助会は昭和23年にスタートした歴史あるシステムです。互いに助け合うことが根幹にもかかわらず理解が乏しく入会されている方がいる現状が残念でなりません。今回のご質問もお母さまが入会した時の状況を子供さんたちが詳しい内容を把握されていなかったことが要因に思います。。(入会していたことも知らずに積立金がそのまま放置されていることもあります)また、葬儀の打ち合わせの時に担当者からの説明も乏しかったのかもしれません。
このような背景が重なると、お母さまは「これで葬儀費用は心配ない」と思っていてご遺志を伝えていても実際には話に齟齬(そご)が生じてくるのです。

互助会について参照(クリック)

互助会に入会中の方へ(クリック)

互助会は各コースにより様々なサービスを受けられる権利を割賦方式(積立)で購入するものです。納得してそのコースの積立を始めるのであれば安心感はあると思います。
これから互助会へ入会を考えている方は入会時にどのコースで入会し、「希望の葬儀が行えるのか」「追加はあるのか」などの確認をしっかりと行うことをお勧めします。

最後に・・・
互助会は解約できます。しかしながら手数料の名目で20%前後引かれてしまい、積み立てたお金は全額戻ってきません。さらには手元にお金が戻ってくるのも2か月前後かかります。入会中の方は早めに互助会でよいのか見直しをしてみてください。登戸の杜では解約代行も承っております。

 


登戸の杜がお答えします!匿名質問箱

~葬儀・供養・終活ほか何でもOK。大大大募集中!~

匿名でOKです。ご質問はこちらから(コラム内で回答していきます)

LINE・Twitterからも受け付けておりますのでお気軽にお寄せください!

LINEはこちら

Twitterはこちら

YouTubeも見てね