知っておきたい慶祝・行事

のぼりとの杜コラム

こんにちは!今回は日本のお祝い事についてです。

帯祝い(おびいわい)…妊娠5か月目に岩田帯を締める式です。白または紅地の布を使います。安産を祝って多くは戌の日を選んで行います。

七夜祝(しちやいわい)…赤ちゃんが産まれて7日目の夜に行うお祝いです。この日に初めて名前を付けることが多いです。

食初祝(くいぞめいわい)…男児なら120目、女児なら110日目に初めてご飯を食べさせるお祝い。(地方によって日取りは様々ですが、大体男女とも100日が標準)

初誕生祝…初めての誕生日のお祝い。

初節句…生後初めての節句で、女子は3月3日の桃の節句に、男子は5月5日の端午の節句に特に盛大にお祝いをします。ただし産後21日を過ぎない時は翌年にまわすのが慣例です。

七五三祝…男子は3歳と5歳、女子は3歳と7歳に当たる年の11月15日に行うお祝い。

就学祝…児童が満6歳に達して、初めて小学校に入学するときに行うお祝い。

還暦祝…本卦還り(干支が一回りして生まれた年と同じ干支の年が再びめぐってくること)の祝いとも言い、60歳の誕生日に行う。赤が長寿祝いの色とされています。

古希(こき)祝…70歳の誕生日に行うお祝い。紫が長寿祝いの色とされています。

喜寿祝…77歳の誕生日に行うお祝い。紫が長寿祝いの色とされています。

傘寿(さんじゅ)祝…80歳の誕生日に行うお祝い。黄(金茶)が長寿祝いの色とされています。

米寿祝…88歳の誕生日に行うお祝い。黄(金茶)が長寿祝いの色とされています。

卒寿祝…90歳の誕生日に行うお祝い。白が長寿祝いの色とされています。

白寿祝…99歳の誕生日に行うお祝い。白が長寿祝いの色とされています。

いかがでしたでしょうか?若い世代の人はこのようなお祝い事に触れることが少なくなっているかもしれませんね。お祝い事は大事にしていきたいものです。